遺体ホテルとは?
更新日: 2023/10/13
「遺体ホテル」とは、ご逝去から葬儀までの間、ご遺体を安置できる施設のこと。どのようなときに、遺体ホテルは利用されているのでしょうか。今回は、遺体ホテルの基礎知識、利用方法、メリット・デメリット、利用時の注意点などについてご紹介します。
遺体ホテルとは
遺体ホテルとは、ご遺体を安置するための専用の施設のこと。一般的には、家族や親族が付き添う必要はありません。従来は、自宅でご遺体を安置するケースが多かったですが、ご家族によるご遺体の管理は難しいときもありますよね。近年、ご遺体の管理もしっかりと行なってくれる専用の設備に、葬儀までの期間はご遺体を預けるご家族も増えてきています。
遺体ホテルが運営される前は、遺体安置施設にご遺体を安置していました。両者に明確な違いはありませんが、遺体安置施設とくらべて、遺体ホテルの方が故人との距離が近いのが特徴です。
遺体ホテルの利用方法は
遺体ホテルの利用方法は、「遺体ホテルの手配」「ご遺体を搬送・安置」「葬儀場へ搬送」の手順で進められます。故人が亡くなられたら葬儀会社に連絡をしますが、そのときに遺体ホテルを利用したいことを伝えます。同時に、ご遺体の搬送車の手配も行いましょう。
次に、ご遺体を遺体ホテルに搬送・安置します。葬儀会社と提携している遺体ホテルを利用するケースが多いため、ご遺体の安置を済ませたらすぐに葬儀の打ち合わせを開始。葬儀の日程や宗教、参列者数などを決めます。
最後に、葬儀の日程に合わせて葬儀場にご遺体を搬送。一般的に、通夜の2〜3時間前にご遺体を搬送します。
遺体ホテルが増えている背景
遺体ホテルが増えている理由は、自宅でのご遺体の安置が難しいケースが増えているからです。例えば、自宅が狭くてスペース的にご遺体を安置できないことや、エレベーターが狭くて搬送経路が確保できないことがあります。
また葬儀場や火葬場が混んでいて、葬儀まで日にちが空いてしまい、ご遺体の管理が難しいときもあるでしょう。さらに、見慣れない人や搬送の様子をご近所さんに見られて、身内の不幸を噂されたくないときにも遺体ホテルが好まれる傾向です。
遺体ホテルのメリットは
遺体ホテルは、お部屋の温度が管理されているため、ご遺体の状態をキープしやすいのがメリットです。ご自宅で安置するときは、室温を常に管理するのは難しく、ご遺体の腐敗が進んでしまうかもしれません。
さらに、特に都市部は規模の小さい住居も増えてきていて、ご遺体の安置が難しい間取りもあります。自宅でのご遺体の安置ができないときにも、遺体ホテルは適しているでしょう。もし、間取りに問題がなかったとしても、自宅前の道が狭かったり、エレベーターが付いていなかったり、自宅前の廊下が狭くて曲がれないなど、ご遺体の搬入経路が確保できない環境もあります。
ご遺体を自宅に搬送すると、霊柩車を自宅前に停めたり、人の出入りが多くなったりします。そのため、身内だけで最期の時間を過ごしたいと思っていても、身内の不幸に関して問いかけられて、時間を取られるかもしれません。ご近所さんに身内の不幸を詮索されたくないときに、遺体ホテルは便利でしょう。
遺体ホテルのデメリットは
遺体ホテルのデメリットは、自宅より費用が高額になる点です。遺体ホテルは、日額で利用料を計算し、日額数千〜1万円程度が相場。自宅でのご遺体の安置よりも、高額になりがちです。さらに、遺体ホテルが遠方にある場合は、ご遺体の搬送距離が長くなるため、搬送費用の負担も増えます。
遺体ホテルは、面会時間が決められているところが多く、自宅安置と違いいつでも会えるわけではありません。施設によっては、事前の予約が必要なケースも見受けられます。さらに、施設を利用する上でのルールもあり、ローソクやお線香などの火は使えない場合もあるでしょう。
遺体ホテルと言えば個室でお別れまでの時間を過ごせるイメージですが、複数のご遺体を1部屋で管理している施設もあります。もし、区切られているお部屋を希望するときは、施設選びのときに確認しましょう。
遺体ホテルを利用するときの注意点
一般的には、室温が管理されているため自宅での安置よりご遺体の腐敗が進みづらいですが、ご遺体の状況によっては腐敗が進むときもあります。そのため、少しでも腐敗を防ぐために、ご遺体の処置に特化した専門家が在籍しているか確認しましょう。そして、もしご遺体の腐敗が進んでしまったときは、エンバーミングなどを施してくれるかも遺体ホテルを選ぶ上でのひとつの基準です。
もし、遺体ホテルにご遺体を安置している間にも、ささやかなお別れをしたいときは、葬儀にも対応している遺体ホテルを選びましょう。葬儀会場で葬儀を開催する予定のときは、ご遺体の安置のみの遺体ホテルで問題ありませんよ。
遺体ホテル以外の安置方法
遺体ホテル以外の安置場所は、専用の施設がある葬儀社、もしくは自宅が考えられます。安置施設を有している葬儀会社での葬儀を選べば、葬儀までの期間のご遺体安置の依頼が可能です。しかし、お部屋の空き状況によっては、ご遺族も一緒に泊まれるような高額なお部屋への案内になるため、費用がかさむ点には注意が必要でしょう。
火葬場の空き状況によっては、ご逝去後2〜3日程度で葬儀が行なわれます。そのため、ご遺体の搬入経路や間取りに問題がなければ、ご自宅でのご遺体安置も可能でしょう。午前中や夕方などの時間は、火葬場の予約が比較的取りやすいです。