幸福の科学のお葬式とは?
更新日: 2023/10/13
幸福の科学のお葬式は、仏式の葬儀とくらべると祭壇の色味や華やかさ、焼香に用いる物品が違います。幸福の科学の葬儀を開催・参列するためには、どのようなポイントがあるのでしょうか。
今回は、幸福の科学の葬儀、仏式葬儀との違い、費用やマナーについてご紹介します。
幸福の科学のお葬式とは
幸福の科学のお葬式は、「帰天式(きてんしき)」という名前であり、幸福の科学が所有する施設で行なわれます。葬儀は、故人の魂があの世に還るように導く意味があると考えられているため、帰天式と呼ばれています。
幸福の科学では、故人に対する感謝の思いが、故人の徳になるという考え方をしているため、感謝の気持ちを伝えるのを大切にするといいでしょう。
一般的な仏式のお葬式との違いは?
幸福の科学のお葬式と仏式のお葬式との違いは、葬儀の場所、物品、祭壇、焼香、経文などです。幸福の科学のお葬式の祭壇や納棺のための物品は、仏式のものより明るい色合いで、光を感じられるような見た目であるのが特徴です。
幸福の科学のお葬式の費用は?
幸福の科学のお葬式にかかる費用は、一般の葬儀場で行なうときは10万円程度、幸福の科学専用の施設で行なうときは20万円程度と言われています。お布施や戒名が無いため、仏式の葬儀とくらべて費用が抑えられる傾向です。
幸福の科学のお葬式を行う場所は?
幸福の科学のお葬式は、「精舎(しょうじゃ)」「支部精舎」と呼ばれる幸福の科学が管理する施設で行なわれます。大型の精舎は、「正心館(しょうしんかん)」と呼ばれていて、精舎は全国・全世界に700ヶ所以上あります。
幸福の科学のお葬式に参列する際のマナーは?
服装は仏式の葬儀と変わりませんが、焼香が違います。幸福の科学の葬儀では、抹香(まっこう)の代わりに、金色の砂からできている金砂(きんさ)を用います。祭壇の前まで行って金砂をつまむなど、作法は仏式と変わりません。
幸福の科学のお葬式の弔電や香典は?
弔電は、閉幕の挨拶後に読み上げる時間が設けられているため、仏式の葬儀と同じように弔電を出しても問題ありません。
香典は、白無地か黒白や双銀で描かれた蓮の絵柄の包みに、「御霊前」と記載してお渡しします。四十九日の法要でお包みする香典には、「御仏前」と記載しましょう。