葬儀のてびきびと > 葬儀の種類 > 家族葬について > 家族葬の場合の服装は?

家族葬の場合の服装は?

近年、葬儀の形式としてよく選ばれている家族葬。一般的な葬儀と比較すると親しい間柄だけの葬儀となるので、気楽に感じる方もいるかも知れません。
しかし、身内だけしかいない葬儀でも、一定の礼儀は必要です。家族葬を執り行う場合も、立場や宗教別に適した身だしなみや服装マナーがあります。
ここでは、家族葬にふさわしい服装をはじめ、靴や髪型などの注意点についてまとめているので、参考にしてみてください。

家族葬の服装

家族葬の服装について

家族葬だからと言って、特別な服装のルールはありません。一般的な葬儀と同じように大人は喪服、学生であれば制服を着用します。
喪服には、着るシチュエーションに応じて3つの種類があります。男女ともに共通しており、格式の高い順に「正喪服」、「準喪服」、「略喪服」というカテゴリーに分類されています。それそれ着るべきシーンが異なり、守らなければいけないマナーもあるので、3種類の喪服の違いについて、知っておくことが大切です。

家族葬にふさわしい喪服の種類

正喪服

3種類の喪服の中で、最もフォーマル度の高い装いになります。公式の葬儀や告別式から一周忌などの法要で、主に喪主とその配偶者など葬儀の主催者側が着用します。家族葬では、あまり着用しないケースが多いようです。

和服の場合

男性:羽織付きの紋付き袴。袴の紐は十字結びにし、羽織紐や草履の鼻緒の色は黒で統一します。

女性:黒無地染め抜き日向紋を五つ付けた着物に黒い帯にします。

洋装の場合

男性:ブラックフォーマルに黒いネクタイ、黒いモーニング

女性:ブラックフォーマルのワンピースやアンサンブル

準喪服

正喪服に続いて格式が高い服装になります。一般的に喪服と呼ばれているもので、喪主側でも参列者でも、どちらの立場でも着用できる服装になります。
主に喪主ではない親族や参列者が着用する喪服ではありますが、現在は喪主側でも準喪服を着用するケースが増えています。


男性:ダブル、またシングルのブラックスーツ。ワイシャツは白のレギュラーカラー、黒いネクタイを着用します。

女性:装飾や光沢のないブラックフォーマルで、ストッキングは黒いものを着用。ネックレスをする際は、一連のパールのものを身に付けます。

略喪服

3つの喪服の中では格式が最も低い服装です。ブラックフォーマル以外の無地のシンプルなデザインのスーツ、ワンピースといった服装になります。色味はダークグレーやネイビーなど、落ち着いた色合いのものを着用します。
葬儀の際に言われる平服は、 略喪服で参列するのがマナーとなっています。


男性:光沢感のない、黒に近いダークカラーのスーツに黒のネクタイ

女性:黒かネイビーなどの無地のワンピースやアンサンブル、スーツ

家族葬における靴や髪型の注意点は?

特に決まりはありませんが、清潔感のある身だしなみに整えておくことがポイント。アクセサリーなどは、結婚指輪と真珠のネックレス以外は身に付けないようにします。

髪形


男性:長めの髪形の場合は、ツヤ感や香りのない整髪料などを付けて整えます。

女性:セミロングもしくはロングの場合は、黒系の装飾のない髪留めでまとめておきます。

男性:光沢がなく、装飾のないデザインのシンプルな黒い革靴。

女性:黒いパンプスで、ヒールの高さは5㎝以内がベスト。デザイン性の高いものは避けましょう。

【宗教別】家族葬の喪服の違い

仏教か無宗教の場合

基本的に、遺族側は一般参列者よりも格式の高い喪服着用するのがマナー。そのため、一般参列者は遺族側に配慮し、準喪服を着用するようにします。
男性はカバンは持ちません。女性はツヤ感のない布製の黒地のカバンを持つようにします。
仏教式の葬儀に欠かせない数珠ですが、宗教宗派によって色や形が違うため、参列する前に確認しておくようにしましょう。
無宗教の葬儀も、喪服を着用します。ただし、宗教的な要素がないので、特定の決まりや儀礼などはありません。

キリスト教の場合

男女問わず、仏教式の葬儀と服装はほとんど変わりません。女性は肌の露出の多いものや、透ける素材のものは避けるようにし、華美にならないようにしましょう。
キリスト教であっても遺族側であれば、和装も正喪服となるため着用することができます。
また、カトリック信者の女性が遺族側の場合だけ、ベールの付いたトークハットと呼ばれる帽子を着用します。参列者が身に付けるのはマナー違反となってしまうので、気を付けましょう。

分からない場合

宗教宗派が分からない場合は、一般的な喪服を着用して参列します。もし、喪主や遺族に連絡できる関係性であれば、確認しておくと安心です。
先方から服装の指定がない場合も、準喪服を着用して参列すれば問題はありません。